木蘭さんの「書く習慣」

アプリ「書く習慣」で書いた文章や日々の書写など

お題:刹那

「せつな」という名前の由来を知ったのは、小学生高学年のときだった。学校の授業で自分の名前の由来について調べる機会があって、両親に聞いてみたのだ。母が、私が生まれたときのことを話してくれた。

あなた、生まれてくるときよっぽど胎内で暴れたんでしょうね。首にへその緒が2重3重に巻きついていて、それはもう大変だったの。もしかしたらダメかもしれない…担当医の先生がそう覚悟を決めるほどだったのよ。

でもね、私は何が何でもあなたを産みたかった。

あなたが生まれてくる数年前、初めて新しい生命が宿ったの。無事、生まれてきていたらあなたのお兄ちゃんかお姉ちゃんになる子をね。でも、それは叶わなかった。おなかの中で順調に育っていたんだけど、ある日突然消えてしまったの。まるで、ろうそくの火がふっと吹き消されてしまったように。

だから、あなたのときにはただただ生まれてきてくれることを願っていたの。どんな形でもいいから、この世に生を受けてほしいってその一心だった。巻きついていたへその緒を首から外してから、あなたが産声をあげるまでの時間の長かったこと!

ようやくあなたの声が聞こえ、力んで真っ赤になったあなたの姿を見て、出産に立ち会ってくれたお父さんにこう言ったの。

「この子の名前『せつな』にしたいんだけどいい?」

極めて短い時間、瞬間を表す言葉である「刹那」。困難を乗り越えて生まれてきたあなたに、この先も一瞬一瞬を大切にして生きていってほしい。そう思ったから、それまでに沢山挙げてきた候補を全部やめて「せつな」 という名前にしたかったの。

生まれるとき、そんなことがあったなんて初耳だった。父も母も担当のお医者さんも、みんなで私の未来を守ってくれたんだ。その想いが「せつな」という名前に込められていると知り、心があたたかくなった。

ちなみに、3歳下の弟の名は「英剛(えいごう)」という。こちらは、父が「刹那」とは逆の意味を持つ「永劫」からつけたのだという。末永く、丈夫で優れた者になってほしいという願いの下、弟は中・高ではかなりイキってたものの現在では手に職をつけ、2児の父となっている。

私もいつか家族を持ち、我が子にその名前の由来を話すときがくるのだろうか。そのときは、私の名前に込められた想いについても話をしよう。

「せつな」の未来は、まだまだ続いていく。

 

追記:

創作モノをがっつり書いたのは、おそらく今回が初めてです。事実に基づいた文章しか書けなかった私が創作モノに手を付けるほど、今回のお題はまぁ難しくて難しくて。結果、新たな世界への扉を開けられたような気はしていますが。ちなみに、首にへその緒が巻き付いていたというのは実際に私が生まれたときのエピソードです。これと「明け方の出産で割増料金とられた」という話は、生まれてウン十年経った今でも繰り返し聞かされています。